かみさまのことをつたえているけど、こんなしつもんをもらった「ヒトはあくまになれますか?」なれるとおもうよ。だけど、ならないほうがいいよね。アクマにはなれるけど、あくまからふつうのヒトにはなかなかもどれないからだよ。どうやってアクマにならないでいられるかがたいせつなんだ。

さて、イエスは御霊によって荒野に導びかれた。悪魔に試られるためである。そして、四十日四十夜、断食をし、そののち空腹になられた。すると試みる者がきて言った、「もしあなたが神の子であるなら、これらの石がパンになるように命じてごらんなさい」。イエスは答えて言われた、「『人はパンだけで生きるものではなく、神の口から出る一つ一つのことばで生きるものである』と書いてある」。それから悪魔は、イエスを聖なる都に連れて行き、宮の頂上に立たせて言った、「もしあなたが神の子なら、下へ飛びおりてごらんなさい。『神はあなたのために御使たちにお命じになると、あなたの足が石に打ちつけられないように、彼らはあなたを手でささえるであろう』と書いてありますから」。イエスは彼に言われた、「『主なるあなたの神を試みてはならない』とまた書いてある」。次に悪魔は、イエスを非常に高い山に連れて行き、この世のすべての国々とその栄華とを見せて言った、「もしあなたが、ひれ伏してわたしを拝むなら、これらのものを皆あなたにあげましょう」。するとイエスは彼に言われた、「サタンよ、退ぞけ。『主なるあなたの神を拝し、ただ神にのみ仕えよ』と書いてある」。そこで、悪魔はイエスを離なれ去り、そして、御使たちがみもとにきて仕かえた。マタイ4章1-10

ヒトも、あくまになれます

悪霊につかれた人をいやす
悪霊につかれた人をいやす

ジンルイは「あくま」になれるよ。

ボクはかんぜんな「あくま」になったことないけど、ちっちゃい「あくま」なら、なんどでもある。

ひょっとしたら、だれか「あのヒト、あくまだ」って、いわれてたかもしれない。

(ボクのことね)

ちょっぴり「あくま」でも、あくまにはかわりないからね(はんせい)。

いたずらだいすきなボク

むねにてをあててかんがえると「あ、あのとき、わるいことしたなぁ」とか「わすれられないなぁ」「いやなおもいでだなぁ」「もういちどやりなおしたいなぁ」ってことは、みんなもあるんじゃないかな。

100%(パーセント)じゃないけど、ちょっぴり「あくま」に、なっちゃったときのことだよね。

ちょぴりだったら、だれでもヒトは「あくま」に、なれるし、

いたずらいじょうのあくまにもなることだってある。

ほんかくてきな「あくま」

ミもココロもあけわたした、ボクもあったかもしれない。

このくらいちょっぴりの「あくま」なら「まいにちつづけてもいいだろう」とか「もうすこし、ほんかくてきに、のめりこんでみるか」とか、かんがえちゃうよね。

ここが、やばいところなんだ。

「あくま」のわりあい(%)をふやすと、

ほんかくてきな「あくま」にかわっていくかもしれない。

ちょっぴり「あくま」もそうだけど、ほんかくてきな「あくま」になるのかんたんなんだ。

むずかしいのは、どうやって「あくま」にならないでいるかだよ。

ヒトは あくま になれますか?

あくまには、なれるけど、なっちゃいけない。なぜなら、

ヒトは「あくま」になれるからだよ。

ボクはかんぜんな「あくま」になったことないけど、ちっちゃい「あくま」なら、なんどでもある。

「あくま」になるきっかけは、いろんなところにある。

むずかしいのは、どうやって「あくま」にならないでいるかだ。

みんなも、きをつけよう。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事