せかいじゅうであらそいごとがとまらないね。「せんそうはなぜなくならないの?」って、むずかしいしつもんだね。れきしをしらべてみると、せんそうや「はくがい」があったあと「しんこう」がおおきくそだつんだそうだ。せんそうって「しんこう」をそだてるためだったのかな?

せんそうやだいさいがいのあと、しんこうがみのる?

ヨシュア、エリコの街を攻める
ヨシュア、エリコの街を攻める

「せんそう」や「だいさいがい」「はくがい」が、おこったところには「しんこうがみのる」といわれている。

せんそうでいのちをおとしてでも、ジンルイが、てにいれなくてはいけないものがあるのかもしれないね(かみさまにとって)。

せんそうってなぜ、なくならないのかなぁ?

もっといいかんがえがあるひとはおしえてほしいけど

ボクがおもいついたのはコレ。

かみさまは、

やきはたのうぎょうのように、ざっそうをぜんぶやきはらうために、せんそうはあるのだろうか?

それとも、

ジンルイに、せんそうっていうしれん(くるしいテスト)をさせているんだろうか?

しゅうかくのきせつ

せんそうや、だいさいがいや、はくがいが、おこったところには、そのあと、しんこうがみのるのなら、

それは、まるで「ざっそう」をやきはらったら、また、あたらしい、いのちがめばえるのとにているのかもしれない、とおもったわけ

だけど、ジブンでいいだしてなんだけど、

それだけのために?

かみさまが?

って、おもっちゃうよね。

かみさまは、そこまでして、ジンルイのしんこうがたいせつなの?

かみさまのじじょう

かみさまのじじょうはよくわからないけど、かみさまにとっては、しんこうがいちばんたいせつ(しんじることがいちばんたいせつ)なのかもしれない。

しんこうは、すうせんまんにんが、せんそうでいのちをおとしても、てにいれなくてはいけないものだって、ジンルイに、おしえているのかもしれない。

(※ だい2じせかいたいせんでソビエトれんぽうのししゃだけで1せんまんにんいじょう、だったらしい)

だけど、やっぱり、こんなふうにおもってしまう。

「それだけのために?」って。

そうだとしたら、「しんじる」って、それだけ、おもいことなのかもしれないね。

しんこうって、ようするに、なに?

この(しんこうがたいせつという)かみさまからのメッセージが、かりにあったとして。

このメッセージは、もちろん、せんそうでいきのこったひとへのメッセージだ。

ということは、ボクたちは、なにを、かみさまからもとめられているのか?

それは、

かみさまをしんじることは、たいへんなこと

かもしれない。

きょうかいへいくことだけが

しんじることじゃないよ。

ボクが、かんじたメッセージは、かみさまを「しんじることは、いのちがけ」「しんじることは、たいへん」ってことだけだ。

「げんばく」や「シリア」「コンゴ」「ソマリア」「とうほくだいじしん」。

なんにんもなくなった。

そして「ウクライナ」。

そのかわりに、いきのこっているボクたちは、きっと

「かみさま」を「しんじる」ことをつたえないといけないのかもね。

かみさまをしんじるって、「けんりょく」「おかね」「ぶき」「たにんをコントロール」することとは、まったくはんたいのことだよ。

(だから、たいへんで、いのちがけなのかもね)

ところで、この「けんりょく」や「おかね」や「ぶき」「たにんをコントロール」することできづいたんだけど、

さいきんになって、もうひとつかんがえがうかんだんだ。

それは、ひょっとして、

かみさまチームのファンクラブにはいってほしい

ということかもしれない。

かみさまチームのファンクラブだったら、

にゅうかいきん:むりょうで、すぐにでもはいれる。

それは「かみさまをしんじます」というだけでいいので。

そして、かみさまチームのファンクラブにはっていないジンルイは、

ひょっとしたら、あくまチームのファンクラブにはいってしまうかもしれないので

かみさまとしては、いまのうちに「ファンクラブへのにゅうかいをすすめている」

のかも??

かみさま、せんそうはなぜ、なくならないの?

「せんそう」や「だいさいがい」「はくがい」が、おこったところには、かみさまをしんじる「しんこうがみのる」んだよ。

いのちをおとしてでも、てにいれなくちゃいけないものがある。

それは、いのちとひきかえに「けんりょく」や「おかね」や「たにんをコントロール」するかんがえにたちむかうことだよ(あくまチームをおうえんすることになる)。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事