かみさまはなんでもできて、なんでも「おみとおし」だってきくけど、こんなしつもんをもらった。「かみさまにもできないことってありますか?」。このこたえは「ノー」だ。なんでもできちゃうよ。キミたちのねがいもぜんぶおみとおし。かみさまが、やるかやらないかのちがいでしかないんだ。

かみさまは、なんでもできる?

エジプトへ逃れるマリアとヨセフ
エジプトへ逃れるマリアとヨセフ

ぜんぶできるからだいじょうぶだよ。

かみさまにできないことは「ない」よ。

だけど、ひつようなければ、かみさまがやらないだけだし、ひつようだったら、むちゃくちゃなことだって、じつげんするよ。

むちゃくちゃなこととは?

けっこんしきでみずがワインになったりしたよね(せいしょのなかのおはなしです)。

みずがワインになったり、さかながいっぱいとれたり、ちょっとしかパンがなくても5000にんが、たべたりしたはなしは、せいしょにのってるね。

テレポーテーション(しゅんかんいどう)や「よみがえり」のことまで、せいしょにかいてある。

まあ、「せいしょ」を「おとぎばなし」だとおもっていると、だからなんなのっていわれちゃうけど。

マザー・テレサ

マザー・テレサってしってるとおもうけど、「ふくしゃ」とか「せいじん」とよばれているヒトは、ほかにもなんにんもいる。

「きせき」が「おおやけ」にみとめられないと、「ふくしゃ」や「せいじん」にならないんだ。

ということは、げんだいでも「きせき」が、みとめられているってことだよね。

かみさまのはたらきは、いまでも、つづいている。

それに、なんどもだしているけど、ボクのばあいは、

ハワイにいきたいひと?

ちょっと、おもしろいはなしがあったんだ。

「ねがえば、なんでも、かなえられる」って、いうじゃない?

ボクが、ちゅうがくせいのとき。

「ちり」のせんせいが「ハワイにいきたいひと?」ってしつもんした。

みんな「ハイ」って、てをあげた。

そのあと、「ちり」のせんせいがいうには

「よろこべ、みんな、しょくんのゆめは、かなえられた。ハワイは1ねんにちょっとずつ

いどうしている。だから、あと、なんまんねんかしたら、あるいてハワイへいけるようになる」

って、いうことだった……

かみさまにもできないことってありますか?

できないことは、ひとつもないよ。

かみさまには、できないことはなかったね。

とはいっても、さしせまって、ひつようなければ「ねがいごと」も、あとまわしにもされることもある。

わかってもらえたかな?

それじゃあまたね。バイバイ。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事