クリスチャンは「あくまばらい」をすることができますか?ってきかれたから、できるヒトもいるよってこたえておいたんだ。えいが「エクソシスト」とか、まさしくコレだもんね。だけど、みんながみんな、できるわけじゃないし、「あくまばらい」がしたくてクリスチャンになってるわけでもないよ。

あくまばらいができるひともいる

悪魔祓い
悪魔祓い

クリスチャンのなかには「あくまばらい」できるひともいるし、できないひともいるよ。

それはたとえば、ゴルファーのなかに、プロもアマもしょしんしゃもいるのと、にている。

クリスチャンで「あくまばらい」をやったことがあるヒトもいるし、そんなのやったことも、きいたことないっていうヒトもたくさんいる。

あくまばらいとは

あくまばらいだけど、カトリックでは「あくまばらい」ってどういうものかが、きまっているよ。

できるヒト(やってもいいヒト)もきまってる。

あくまがぬけたおかげで、あるけなかったり、きこえなかったヒトが

「あー、あのひとあるけるようになったんだ〜」とか

「きこえるようになったんだ〜」みたいな、ふしぎなことをボクもめのまえでもくげきしている。

こんなふしぎなできごと、なぜおこるかというと、

ふしぎなできごと

ふしぎなできごとは、なんのためにおこるんだろう。

このふしぎなことがおこるいみって、なんだろう?

せいしょにかいてあるんだけど、かみさまを「しんじるため」に、きせきがおこるんだ。

まいにちがむかえられるのも「きせき」だとしたら、かんしゃしかないよね。

ふしぎなできごとはぜんぶ、かみさまをしんじるためにある

びょうきがなおったり、あるけないひとがあるけるようになったり、みえないひとがみえるようになったり、あくまがぬけたり。

ぜんぶ「しんじるため」にあるんだ。

だから、「へー、すごいね~」だけじゃ、いけないんだ。

かみさまからすると、しんじるジンルイでいてほしい。

せっかくきせきがおきても、しんじないジンルイがいたら「ええぇー、これでもしんじないの?」っておもってるんじゃないかな、かみさまは。

あくまファンクラブ

ここで、ちゅういすべきは、

あくまチームのほうでも

ふしぎなことをおこせるということだ。

それでかみさまチームとたいけつしようとしている。

どういうたいけつかというと、

ジンルイの「あくまファンクラブ」を「かみさまファンクラブ」よりもおおきなものにしようとしているたいけつだ。

だから、まちがえても、

あくま
  • うらない
  • 映画エクソシストにでてくるようなあくまのちから
  • ほかのかみさまや、ぐうぞう

をしんじてはいけないんだ。

クリスチャンはあくまばらいができますか?

クリスチャンのなかにも「あくまばらい」できるヒトはいるよ。

「あくまばらい」は、かみさまを「しんじる」ためにあるんだ。

ジブンがふしぎだっておもったことは、なんでも「かんしゃ」するのがいいけど、あくまのちからかもしれないから、そこのところはちゅういがひつようだよ。

※イエス様のことばによれば「あくまはあくまばらいできない」ということになっています。

イエスは彼らの思いを見抜いて言われた、「おおよそ、内部で分れ争う国は自滅し、内わで分れ争う町や家は立ち行かない。 もしサタンがサタンを追い出すならば、それは内わで分れ争うことになる。それでは、その国はどうして立ち行けよう。マタイによる福音書 12:25-26

それじゃあまたね。バイバイ。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事